
ご覧いただいて、ありがとうございます。
このホームページは【文章】(NOTE)と【動画】(YouTube)で構成されています。
各ページの「写真」をクリックして、お楽しみください。
また、各ページの右側にも「カテゴリー」一覧があります。ご活用ください。

-
ライフル射撃とアーチェリー
何用の靴だか分りますか? ライフル射撃やピストル射撃の立位の時に使われる競技… -
リングサイトとあなたの知らないテクニック
エイミングは「サイトピン」をゴールドに置くだけの動作ですが、エイミングには2つ… -
サイトピンはドットの中にある
練習でも試合でもいいのですが、あなたが突然 青や黒を射ってしまうミスを犯すこと… -
安上がりな表彰状とトロフィー
最近の賞状で「栄光を称える」と一言だけ書いてあるのがありますが、これがカッコ… -
エイミングにテクニックなんか、ありません。
「エイミング」にテクニックやキャリアは必要でしょうか? エイミングを最初に教… -
プロトタイプと選手対策と「上得意様」
「日本楽器製造(株)」が「ヤマハ株式会社」に社名を改めたのは1987年。ヤマハが… -
オールチタンの車椅子
ちょうど1年前に車椅子を買い換えました。買い換えの理由は、愛妻が車椅子を車に積… -
便利屋じゃなくって、弁理士の話
「弁理士」は、知的財産権に関する業務を行う専門家で、国家資格です。具体的には… -
パッチもんにご注意ください!
大昔、50年以上前ですが、世界チャンピオン ハーディー・ワードの8ミリフィルムを…
INDEX


-
Powerd by KAMEI
ことの発端は、2000年9月に実施された「第14回ヤマハカップアーチェリー大会」で… -
Set Up #4
https://youtu.be/vUTtUTkSww8 -
ホイットおじさんの「Hoyt」終わる
そこでヤマハも、24インチハンドルを基準とするのですが、ヤマハの開発コンセプト… -
積み木理論
https://youtu.be/hBMxehZGI_c?si=Oy1bGTMn6n37Dc-O -
3) S字形状の「オフセット構造」。「スタビライザーの多様化」も「セッティングの多様化」も軽さとバランスがあって生きてくる。
https://youtu.be/43MvPRtEPqk -
机上の空論。「スパイン」。アーチャーの一般常識です。
https://youtu.be/Ofu-Wa2B09Q


- これだけは知っておいて欲しい「5つの理論」
- アーチェリーの基本からレベルアップまで
- 知っておいて欲しいこんなこと
- ぜひ読んで欲しい「Aiming for the Best」
- 【動画】だけなら「YouTube チャンネル」、文章だけなら「NOTE」でもご覧になれます。